四十肩・五十肩
-
現在下記の症状またこの症状に近い肩や肩甲骨のお悩みでおこまりではないですか?
肩を動かした際にピリッとしたような刺すような痛みを伴うことがある。
腕をあげたり、背中に回すような動作が痛みがでて動かしずらい又はできない。
上着の脱着の際に、痛みがありスムーズに脱着出来ない。
洗濯物干しやシャンプー、洗顔が肩が上がらなくてできない。
夜寝ている時に、激痛で寝ていられない。 -
四十肩・五十肩に対する当院の考え
肩関節周辺の組織に変性が起こり、生じた炎症によって痛みが起こる、肩関節周囲の炎症のことです。 40代以降に発症することが多く、一般的に四十肩、五十肩といいます。その名の通り40代で症状が出れば四十肩、50代で出れば五十肩と言われます。それぞれ違いはありません。突然痛みが発生する急性期と、肩の動きが制限される慢性期があります。
よく肩凝りと間違われやすいですが、肩凝りは筋肉の緊張などから起こる物で、四十肩、五十肩とは明らかにことなるものです。
上記にあげた症状でお困りの方がいれば、早めの治療を推進します。 -
四十肩・五十肩を放っておくとどうなるのか
自分は四十肩、五十肩なのだと勝手に解釈してしまう方が多いいです。みなさんがどうしても考えてしまうのが『四十肩、五十肩だし、放っておけば治るでしょ』とういう考えを持たれる方が大多数です。
腕が上がらず、痛みにも悩まされるものの一時的だし、そのうち自然と治るから心配いらないと安心する人もいると思います。
肩関節周囲の炎症が軽度であった場合、安静にすることでよくなることもあります。ですがそれはほんの一部の方のみです、対処法を間違えると、最終的には手術が必要になってしまうこともなくはないです。
放っておけば、肩関節の固まりがどんどん強くなり、ひどい時には夜痛みが伴い寝れないという事もあります。 -
四十肩・五十肩の改善方法
四十肩、五十肩の改善方法は、痛みが強い急性期(炎症期)であれば炎症がおこっているので、腕を動かすともちろんズキズキ痛む事があります。ひどいときには夜寝ている時に痛みがある場合があり寝れなくもなったりします。そのため急性期(炎症期)では、痛みのでない姿勢を模索し安静にする事が一番です。急性期(炎症期)が終わると拘縮期という期間に入ります。この期間では強い痛みや夜間寝ている際の痛みがだんだんと抜けてくる頃です。ですが肩関節を動かした際に痛みがあり、動きずらさもあります。ただこの期間に肩関節を痛みに耐えられる程度で、しっかり動かす事によって回復までの期間を少なくすることも可能です。この後は痛みがどんどん引いてくるので、継続して肩関節をしっかり動かす事が大事です。
-
四十肩・五十肩の改善に効果的な当院の施術メニューは?
当院は四十肩、五十肩に対してのオススメ治療メニューは以下の3つです。
・肩甲骨はがし➡まず1つ目は肩甲骨はがしです。肩甲骨は肩に対して重要な役割をはたしています。肩を横から上にあげるのに正常であれば180度上がります。そのうち60度も肩甲骨で動かしているのです。その肩甲骨に対してのアプローチになります。
・猫背矯正➡2つ目は猫背矯正です。どうしても四十肩、五十肩になってしまうと肩を動かさない期間がでてきてしまいます。そうなると自然と肩が内側にはいってきてしまいがちです。内包肩と言われるものになってしまいます。内包肩を正常な肩に戻す治療になります。
・鍼治療➡3つ目は鍼治療です。上記で上げたように四十肩、五十肩になると肩を動かさないので、肩の筋肉がどうしても固まってしまいます。その筋肉を和らげる治療になります。
その施術を受けるとどう楽になるのか
・肩甲骨はがしは、痛みや筋肉の柔軟性の低下によりで動かしずらくなった肩に対して有効です。肩甲骨と肩周辺の筋肉に対してのアプローチになるので、肩周辺の筋肉を緩めることで肩を横から上にあげるときにスムーズに動かすことが出来ます。
・猫背矯正では、内包肩になってしまった原因の筋肉をストレッチし肩を正常な位置(耳たぶの下と肩峰肩のでっぱった骨を結ぶライン)に戻すことで肩を横から上にあげやすくします。
・鍼治療では、硬くなってしまっている筋肉に対して鍼を打つことで筋肉の硬さを取り戻すとともに筋肉の血流改善を促すことで肩の痛みを軽減させることもあります。
改善するために必要な施術頻度は?
当院では、2~3日で日常生活のなかで普段何気なく行っている動作で内包肩ではスマホの操作やデスクワークなどによって、肩の痛みがある方では動かさないようにすることによって筋肉が硬くなるなど元の状態に戻りやすいので週に2~3回、3日に1度のペースで来て頂く事をすすめております。そんなに時間が作れないと思われる方もいるかと思いますがその人に合ったペースで治療プランを提案させて頂きますので安心してお越しください。